ご挨拶
Message
武隈部屋のホームページをご覧いただきどうもありがとうございます。
武隈部屋は令和4年2月、所属していた境川部屋から私14代武隈(元大関 豪栄道)が3人の弟子を連れて独立し、東京都大田区雪谷大塚町の地に創設いたしました。
礼儀、礼節を重んじ、お互いが切磋琢磨できる環境を作っていきたいと考えています。
私は現役時代、多くの方々に支えられ約15年もの間大相撲の土俵に立つことができました。
これからは師匠として強い力士を育てる事が最大の使命だと認識しております。
大相撲の伝統を継承し、強く、1人の人間としても立派な力士を育てていく所存でございます。
今後とも武隈部屋へのご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
武隈 豪太郎 (元大関 豪栄道)

親方紹介
Master introduction

元大関 豪栄道
武隈 豪太郎
生年月日 | 1986年4月6日 |
---|---|
出身地 | 大阪府寝屋川市 |
各段優勝 | 幕内最高優勝:1回(2016年9月場所) 幕下優勝:2回(2005年11月場所、2006年9月場所) 三段目優勝:1回(2005年7月場所) 序ノ口優勝:1回(2005年3月場所) |
経歴 | 2005年1月場所 - 初土俵 2005年3月場所 - 序ノ口優勝(7戦全勝) 2005年7月場所 - 三段目優勝(7戦全勝) 2005年11月場所 - 幕下優勝(7戦全勝) 2006年9月場所 - 2度目の幕下優勝(7戦全勝) 2006年11月場所 - 新十両、四股名を豪栄道と改名 2007年9月場所 - 新入幕 2008年11月場所 - 新小結 2009年5月場所 - 新関脇 2014年9月場所 - 新大関 2016年9月場所 - 幕内初優勝(全勝) 2020年1月場所 - 現役引退、年寄武隈襲名 |
力士・呼出紹介
Rikishi
- 幕内
- 豪ノ山(東前頭 五枚目)
- 幕下
- 神﨑(東幕下 十八枚目)
- 三段目
-
隈ノ竜(東三段目 三十二枚目)
豪ノ湖(西三段目 三十五枚目)
豪正龍(東三段目 四十四枚目)
豪乃若(西三段目 四十九枚目)
豪白雲(東三段目 五十九枚目)
- 序二段
- 豪正龍(西序二段 七枚目)
- 序ノ口
- 前相撲
稽古風景
Training
部屋案内
Acsess
武隈部屋
〒145-0067
東京都大田区雪谷大塚町14-22
TEL/FAX 03-6425-7653
地方場所 宿舎
-
三月場所(大阪)
〒572-0076
大阪府寝屋川市仁和寺本町4-16-21TEL 080-8409-0555
-
七月場所(名古屋)
〒496-0037
愛知県津島市西愛宕町2-208TEL 080-8409-0555
-
十一月場所(九州)
〒811-1245
福岡県那珂川市別所480-1TEL 080-8409-0555